シソの実を収穫しました

2歳児の子どもたちと一緒に、園の畑で育ったシソの実を収穫しました。

「これはなあに?」「いいにおい~」と葉っぱの香りに興味津々の子どもたち。

今回は、ふっくらと実ったシソの実を、ひとつひとつ丁寧に摘み取りました。

保育園に戻り、シソの実を茎から取るお手伝いをしてくれました。

小さな指先で「ぷちっ」と実を取るたびに、「とれた!」「ちっちゃいね」と嬉しそうな表情を見せてくれましたよ。

茎から取ったシソの実は、給食室に届けました。

給食室のTちゃんが、シソの実を美味しい佃煮にしてくれて、お昼ご飯にいただきました。

「美味しいね」「おかわりしたい!」といつも以上にご飯が進む子どもたちでした。

美味しかったね。

シソの実は、塩漬けやふりかけ、てんぷらなどにも使えるそうですよ。

これからも、季節の恵みを五感で感じながら、食への関心を育んでいきたいと思います。